高専からの進学

大学への編入学

編入学試験について

なぜ編入学する人が多いのか

編入のメリット

注意点
※学部により、受験科目が違う場合もある
※年度によって受験日程が被る場合も多い
(例えば、横国大と都立大は併願可能な年もあった)
以上のことから、受験戦略は年度や、
得意とする科目で変わるため、
よくHPなどを確認することをおすすめします。

編入のデメリット

文系学部という道


主要な学科*1

工業系
建築科・機械科・土木科・化学科・情報科・電気科など
その他
商船科・デザイン学科・ビジネス学科など

学科の一覧は文部科学省のHPにあります。

学校生活

以下の節では、工業系高専生の生活について書いていきます。

学習面

生活面

金銭面

進路

就職

進学


詳しくは高専の進学のページをご覧ください

専攻科

コメント欄

コメントはありません。 Comments/高専の進学

お名前:

*1 文科省HP:https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kousen/tokushoku/001.htm
*2 総額では公立高校無償化を考慮していない。高専も適用対象ですが、詳しくは高専でかかるお金のページをご覧ください
*3 NHK:https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/92376.html
*4 京都大学HP:https://www.t.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/exam3

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
kosenwiki